アーカイブ

Archive for the ‘BRM’ Category

SR600北関東 KANTO NORD(約54時間)

今年は5月に右足を怪我して以来、ほぼすべてのBRMは試走を含めて全滅(DNF)。
敗因は足の怪我と走り込み不足だけにあらず、むしろ消化器官系がロングライドに耐えられない。
AJ宇都宮の山岳200二本の試走もDNF、続くランドヌール宮城の1000kmも気持ち悪くなってタイムアウトDNF。脚は残っていても食欲が無くなり、食べられなくり気持ち悪くなってDNFあるいはハンガーノックというパターン。

対策を模索する中、自転車仲間に勧められた「六君子湯(漢方薬)」とマルチビタミンをスタート前と150kmごとに投入。時間を気にせずツーリストで完走できれば御の字とマイペースを守ってのんびり走ったことが功を奏したのか、ランドヌール部門55時間内にゴールできました。

以下、レポートです。今後走る方の参考になれば幸い。

スタートは9月21日03:00。02:30に森林公園入口のセブンイレブンで同行するHEIZOSUNと台湾ランドヌーズのAnnieさんと合流。Annieさんは9月4日に大阪入りして以来自走で宮城1000に参加(DNFだったけど)したあと、鹿沼までやってきました。このSR600は勝手試走です。
スタート直後、古賀志林道を上り始めてしまうミスコース。GPSを見てUターン。改めて滝ヶ原峠を目指します。深夜で道も不案内であろうとAnnieさんとは滝ヶ原まで一緒に行こうとしますが、速度が違いすぎるため先へ行ってくれとのことなのでHEIZOSUNとそれなりのペースで。
明らかに上り始めたところでHEIZOSUNの後塵を拝してからはマイペース。先は長いので疲れないように走ります。
三国峠へのR17までは山岳200kmと同じコースなので気持ちが切れること無く淡々と進行できます。
PC2までもう少しのところでHEIZOSUNが路肩で修理中。パンクはパンクでもタイヤカット。タイヤブートを提供しようと差し出すと、それなら持っているとのこと。
持っていても使ったこと無ければ、どう使うかもいつ使うかもわからんよねーと談笑。
Annieさんの事だからきっとスペアタイヤは持っているよね…とPC2で交渉してみようとしばらく待つが気配すらやってこないのでタイヤブートのまま、チューブ交換してPC2滝ヶ原峠34.7km(9/21, 05:29)
PC2滝ヶ原

HEIZOSUNの軽量化に付き合って日光のファミマでプリン休憩。
タイヤカットの亀裂はすでに広がり始めている、実に不安である。
タイヤカットの状態

体が冷えないうちにと先行で再スタート。早朝のいろは坂を登る。
DNFした2〜3年前の山岳3連戦二日目の思い出がよみがえる。涼しい早朝だとなぜココでDNFするのかわからない。暑さは高低差などより数倍も難易度を上げる。
気持ちよくサイクリングしてPC3金精峠69.1km(9/21, 08:04)
P1010902

P1010903

P1010907

P1010911

P1010914

P1010916

P1010918

車も少ないので路面の良いところを選んでダウンヒル、あっという間にPC4片品村鎌田は尾瀬大橋94.4km(9/21, 08:55)
尾瀬大橋

橋を渡ってデイリーヤマザキで朝食。すでに日差しが暖かいと言うよりむしろ暑い。
汗をかきかき片品村を抜け、尾瀬方面は坤六峠を登る。好きな景色のコース。天気もナイス。ありがたいなぁと感謝しつつ、ボーッと走っているとPC5坤六峠115.5km(9/21, 10:55)
言うまでもないが、まだ115kmなどと思ってはいけない。そんな事考えても距離は縮まらない。
峠で休憩するバイクツーリングのおっさん達を見るとも無くながめつつ、給水とスニッカーズをかじって短めの休憩。
坤六峠115.5km
みなかみまでは下り基調だが、ならまたダムを過ぎると軽いアップダウンになる。知っているとどうってことないが初めてだと無性に腹が立つ(笑)。
道中滝がキレイである。時間気にしてないから写真なども撮っちゃう。
藤原ダムは結構な雨降った後で下流は取水制限が解除されたとはいえ、この水量。
P1010923

P1010925

P1010934

PCまで行ってからお昼食べようとしたら、食べるところ無し。これから走るヒトはPC6まえにみなかみでご飯食べよう。PC6みなかみ町153.6km(9/21, 12:52)。PCはきつい右折ポイントの手前にあります。
みなかみ町

コース戻るかと思ったがそれも悔しいので先へ進む。食べるところなんか無かったよな…と思ったら1km先に蕎麦屋、という案内板。大きなお店だし、のぼりもたくさん立っているので見逃すことは無いお店でした。
ただ、ブルベライダーには上品すぎて値段の割に量が少ないので、お薦めしません。味は…個人的な感想では普通だと思いました。
蕎麦屋

そば
赤谷湖までは面白くも無い上りを消化を優先してちんたら越えてR17に合流。信号のすぐ左に、以前入ったことのあるうどん屋さんを知っていたので仕切り直しのお昼ご飯にしました。
自家製の梅干しやお漬け物が食べ放題で、盛りも多めで自転車乗り的には嬉しいお店です「岡村うどん店」。岡村うどん店

岡村うどん店
高崎在住のローディさんと同席で自転車話をしつつ、満腹になった胃袋を抱えて三国峠を消化優先でちんたら進行。PC7三国峠(トンネル入口)181.9km(9/21, 15:41)
三国峠

ここから始まるトンネル達は路面の悪さで有名。後続車が無いときはなるべく通行帯の真ん中あたりを走る。幸い、車も少なく。それほどイヤな思いをせずにクリアできた。ガーッと下って気持ちよいダウンヒルしてたら右折ポイントを大きくスルー。獲得標高を自主的に増やすハメになってしまった。
連休で人が多かったPC8越後湯沢207.5km(9/21, 16:54)。通過証明はセブンイレブンのレシート。アップルジュースと蒸しパンを補給。
PC8越後湯沢

日も陰ってきて休んでいると肌寒い。
レッグウォーマーが見つからずにおいてきたことが悔やまれる。温泉目当ての観光客が実に羨ましい。正直今日はこの辺にしたいところだが、ココまでまだ200kmちょっとなので温泉に後ろ髪をひかれつつ振り切って先へ行く。
気持ちは南魚沼に向かっているが、コースは石打を左折。ここからは初めての道を走る。
竜胆さんのレポートによると、ここまでの峠よりこの先がむしろ前半のメインディッシュらしい。そういうわけで暗くなってきた道にライトを付けて心して走ることにする。
もともと時間を気にせず走っているので上り成分が多いのはそれほど気にならない。が、それにしてもプロフィールマップ以上に上らされている感がある。
しかも道は細く、実に寂しい山の中である。野生動物はともかく、命無い物体もたくさん出てきそうでブルベと言うより夜は肝試し。ほとんど車も通らない。
きつい斜度の坂は目が覚めるが、緩い坂が続くと眠くなる。睡魔に負けそうになった頃、小屋になったバス停があったので自転車も入れ、中のベンチでBivvyにくるまって寝た。3時間はたっぷり爆睡し午後11時を過ぎた頃、体を起こすとダンシングで通り過ぎていく自転車一台。ほぼ99% HEIZOSUNだろう。
声を掛けようかと思ったが、こんなところで声を掛けたら卒倒するかもと思い自制。

Bivvyで寝ると内側はかなり結露するので、裏おもてをひっくり返して水気を払い、軽く拭くなどして仕舞う。
今回はハイドレーション1.5Lを背負っていたので空気を入れて膨らまし、バイトバルブをロックして枕代わりに使った。
アップダウンをクリアして、PC9道の駅やすづか270.8km(9/22 00:52)
道の駅やすづか

アップダウンは更に続く、次のPC直江津港は海である。なのにこのアップダウンは海まで続いているのでは無いかと錯覚するほど永遠に続いている気がした。
あれほど寝たのに直江津港近くのコンビニでアイスとコーヒーで休憩してたら寝落ちした。
PC10直江津港300.6km(9/22, 02:48)。ようやく半分。ちゃんとしたご飯が食べたい。
直江津港

好物のかつ丼(かつ屋)もあったが、時間が時間なので閉店中。上越の湯目指す。
上越の湯でHEIZOSUNの自転車を発見。まあ、そうでしょう。
隣に停め、着替え一式リュックに移して店内に入ると風呂は清掃中で5:45まで使えないとのこと。
深夜料金取られた上に、風呂に入れないのではバス停と変わらないので入店諦め軒下の自転車のそばで2時間ほど座ったまま傷心のうちにうたた寝。
空が明るくなり出した頃、空腹抱えて出発。
途中セブンが見えたがコンビニ飯に嫌気がさしてスルー。するとどんどん店が無くなって山が近づいてくる。
右にデイリー発見。この状態ではスルーもできずに寄って見ると…6時からという、現在05:40。
20分は待てないと、先へ進むと完全に店は無くなり関田峠の入口に。水も無く、食料もスニッカーズ半分のみ。直近12時間はロクなもの食べてない。
気分が凹みまくって自転車を押して歩く。途中に集落あるモノの自販機は無し。結構やばい。
スニッカーズを食べ、途中で40分ほど横になる。うるさいバイクが何台も通る。なるほどそういう場所か。
山の水が出ているところで顔を洗い、ゆっくり登坂開始。
見晴らしの良い高原に出た。そこが光ヶ原高原。レストハウスっぽいものが見える。10時を過ぎると中の無料休憩所が使えるようである。まだ開いてないが、外に自販機があり、それだけでも命拾いできた。
坂練習のロードが一台追いついてきて、少し話をするとココは春も遅く雪の量が半端なく多いらしい。
距離の割には斜度もきついので練習には良いらしい。
ことごとく補給に失敗した話をするとあんパンをくれた、あのデイリーで買ってきたとのこと。あそこが最後のコンビニと言うことで、この後走る人は良く覚えておいて欲しい。
あんぱん

会話を楽しみ、補給もできてようやく今日が始まった気分になって、あと少しですよという関田峠を目指す。
途中にいわくのある鉄球があったりして、よくわからない峠である。PC11関田峠334.1km(9/22, 09:13)
鉄球

関田峠
ジレを着て下る、天気良し、路面も良い。対向車に気をつけて爽快に下れる。
「温井」という集落に入り、左折ポイントに野菜の直売所が開いていたのでトマト目当てで立ち寄った。
なぜかトマトや野菜が猛烈に食べたいのである。
掘っ立て小屋なんだけど、中では地元の方達がお茶を飲んでいた。ミニトマト(100円)があったので一袋買って外のベンチで食べる。実に甘くて旨いアイコかな。
そしたら、インスタントだけどコーヒー飲む?とか聞いてくれてごちそうになった。
黄色いミニトマトも買ってペロリと食べるとリンゴと梨をむいてくれて、実にお腹がいっぱいになってしまった。SR600の話に驚かれたり、ここがコースなっていることにうれしがられたり、地元の話もたくさん聞けて実に休日気分を味わって出発。
野菜直売所

野菜直売所

リンゴと梨の消化は思いの外早くて、再びちゃんとしたご飯を探しつつ進行するが見あたらない。
結局再び山を登り始めてしまい、絶望感に包まれ始めた頃、集落に入った。食品も扱う酒屋さんで聞いてみると少し先に蕎麦屋さんと中華の食堂があるという。助かった。
蕎麦屋(そば清)さんの方を先に発見できたので速攻でのれんをくぐった。
そば清

ニシンそば

かつ丼
畳の間があったので、とりあえずニシンそば。甘いニシンが旨い。食後はお店に断ってそのまま休ませてもらった。
ツイートを見ると1時間半ほど寝かせてもらったようだ。目が覚めたら、店のおばさん曰くあまりによく寝ているので少し心配になったほどだという。ニシンそばは消化も済んでいたのでかつ丼を追加注文。サービスで味噌汁も付いた。ゆっくりよく噛んで完食。
ハイドレーションに美味しい水をいただいて出発。完全に眠気が飛んだ。
少し登った後は豪快に下ってPC12山ノ内町湯田中376.3km(9/22, 14:48)。通過証明はローソンのレシート。
駅に併設の温泉もあり、足湯もあってアイスを買って足湯に入った。最高!
足湯

この後は後半のメインディッシュである渋峠。長野側から登るのは初めてだが、無心に淡々と行くことにする。紅葉がわずかに始まっていて景色が良い。トイレがあったので軽量化休憩を挟んで良い景色では写真を撮りつつ進んだ。
長野側より渋峠登坂

長野側より渋峠登坂

長野側より渋峠登坂

長野側より渋峠登坂

長野側より渋峠登坂

暗くなる前に渋峠と思ったが、暗くなってしまった。淡々と登れば長野側から登るのも悪くない、むしろ楽しかった。PC13渋峠402.0km(9/22, 18:06)。気温は10度を確実に下回り7-9度ほど。
渋峠

写真を撮り、下りの準備をしていると@morou2さん。SR600FUJIの再挑戦中。全部着た方がイイですよと伝え自分は草津へ下る。このあたりで、55時間内に間に合うかもと思い始める。
と同時に、追いついてこないHEIZOSUNも心配になる。

温泉に入りたい気持ちをこらえて(間に合うかもしれないと思ったから)長野原まで一気に下る。
セブンで休憩しつつHEIZOSUNを待ってみるが気配すらやってこない。おでんを食べると眠くなるのはわかっていたが、むしろ敢えておでんを食べ、壁にもたれてうとうとした。微妙に寒くて寝落ちしない。それでもログを見ると2時間近くも居たらしい。PC14長野原大津431.3km(9/22, 19:26)。通過証明はセブンイレブンのレシート。
それでもHEIZOSUNの姿は見えない。見かけたら声を掛けてくれたはずと思いながらも、もしかしたら先へ行ったかもと、これ以上の長居は無用と出発する。

渋峠からゴールまでは山岳200kmBRMのコースをトレースするので知ったコース。気持ち的にはだいぶ楽。
ここまで雨に降られることもなく、薬とビタミン剤のせいか食べることもできているので順調である。
下り基調でスピードを上げつつ、郷原の手前でGPS、ライトの電池を交換。榛名アタック開始。
暗い坂道を等速で登る、パラパラと雨。通り雨だろうとバス停近くにあった屋根の下で雨宿り。軽く寝落ち。止んできたのでスタート。結局雨はその後強くなってきて結局上に着いたときは土砂降り。PC15ヤセオネ峠469.2km(9/23, 00:26)。バス停は見つけられず、反対車線の標高標識を見つけて撮影。細かい雨が乱反射して実に撮りづらい。何枚か撮って良しとした。
ヤセオネ峠

ウェアはびっしょりで下り始めると寒い。強烈に寒い。
どこか屋根のあるところで着替えたい。が、屋根が無い。
と、前方に絶滅危惧種と思わしき電話ボックス発見。かなり狭いが濡れずに着替えができるだけでもありがたい。上を全部脱ぎ、タオルで頭もカラダも良く拭いて長袖ヒートテック、ウィンドブレーカー、Goreレインウェアを着ると生き返った。長袖ヒートテックはいざという時のために持ってくることが多く、助けられたことも多い。季節にかかわらず山登るロングライドの時は持参していますが、着替え用ジャージよりは頼りになります。
びしょ濡れのウェア類はサドルバッグへ。ハイドレーションももう不要なのでブラダーバッグと外側を分離してサドルバッグとフロントバッグに収納。雨の急坂下りは怖いけど寒くなくなったので勇気100倍。
大正橋のセブンでコーヒーを入れて先へ。長野原のセブン、榛名の雨宿り、電話ボックスでだいぶ停まってしまったので残り時間に余裕が無い。ここから先は時間を気にしてマジメに走る。
知った道なのでアップダウンも気にならず、眠気もそれほどではない。
赤城山麓を走っているうちに雨は止んだ。
マニアックな抜け道を過ぎて渡良瀬渓谷に出るとPC16道の駅くろほね521.8km(9/23, 04:19)。デイリーは閉まっているので写真を撮る。
道の駅くろほね

残り80km強に対して5.5時間。ブルベペースで走れば間に合うが、どんなトラブルがあるか判らないので急ぐ。
早朝の渡良瀬渓谷をかっ飛ばした。
粕尾峠の入口にある水場到着が05:51。
水場

水を飲んで、チョコバーを食べて、雨具を丸めてザックに放り込んでスタートしたのが6時少し前。PC17を7時目標に決めて休まずペダルを廻した。坂自体は最初以外ほとんどなだらかなのできつくは無い。粕尾峠に到着してこの看板じゃ無いよなとあたりをうろうろしたり坂上ったり降りたり少し焦る。念のためにと撮った写真(粕尾峠にある看板)。
粕尾峠の看板

気を取り直して急峻な坂を2〜300mほど登ると、本来の撮るべき看板がありました。
PC17横根高原561.1km(9/22, 07:07)
横根高原

粕尾峠でうろうろしてたので、まあ目標タイムでしょうか。
残りは45km、3時間弱。下り基調。路面が悪く急な下りが続くので落車などに注意です。
緩くなってから眠気が再発。時間的には間に合うようなのでサイクリングと割り切ってゆっくり進行。
森林公園の上りもちんたらインナーローで上り、無事PC18ゴール604.5km(9/23, 08:54)
ゴール

機材トラブルも無く、食欲も最後まであり、そういう意味ではシーズン最後のBRMを完走で締めくくることができてなによりでした。
HEIZOSUNは慢性的に睡魔に襲われ、草津で大休憩をし、ヤセオネ峠でタイムアウトとのことでDNFとのこと。Annieさんはマイペースでツーリスト的にコースを走って6日ほどで完走。
コース自体はとても良いと思うので、脚に自信が無い人もツーリスト部門で走るには良いと思います。
日本にある3つのSR600はどれも素晴らしいコースですが、ランドヌール部門で完走しようとするときついコースになってしまいます。どうしてもという理由が無ければ初回はツーリスト部門で試走的に走るのが楽しめて良いのでは無いかと思います。
次回は明るい時間に石打〜津南〜直江津を通過してみたいと思います。ランドヌール部門で。
ツイッターやFBで応援をいただきましてありがとうございました。
一緒にスタートしたHEIZOSUN、Annieさんにも感謝です。後続の挑戦者のご健闘を祈ります。

BRM316埼玉300km アタック那珂川 DNF

機材:ママチャリ(買い物自転車)約20kg
結果:270km(鴻巣市天神交差点)でDNF
一言感想:いやぁ、こんなに一生懸命ママチャリ漕いだのは人生はじめて
以下、お時間とご興味のある方はお読み下さい。

コースプロフィールを見て、ママチャリ(買い物自転車)で走ってみようと思った。
100kmは走ったことあるが、その時も疲労度は想像以上だった。

bike1 kago1 kago2

脚力的にと言うよりは、平均時速が遅い分長く運動し続けることになるだろうし、果たしてそれは自分にどんな影響を与えるのか想像できない。
が、地理的にはよく知った場所であること、人家から遠いところを走る訳では無いこと…から途中でリタイアしてもなんとかなる。

やってみないとわからないが、小径でスーパーアタックを走った昨年に続いてチャレンジ的に走ってみることにした。
題して「アタック那珂川300km・ママチャリチャレンジ」。

機材は長男が高校時代に通学自転車として使っていた26インチ買い物自転車(当時9000円ほど)。
その後、自分の買い物自転車としてハンドル、サドル、シートポスト、インナーチューブを米式バルブに交換。Fホイールをハブダイナモ、ライトをLED式に換装。タイヤ含めて駆動系は買ったときのまま(ギア無しシングルスピード)、プラペ。

前日にワンタッチで付けられるボトルホルダとGarminホルダを装着。

当日は5:11AMに自宅を出発、自走で入間市は豊水橋へ向かう。コースはほぼ復路をトレースする感じ。
豊水橋6:40分頃到着。あれ?普段ロードバイクで来るときとあまり変わらない。
意識してないが、気合いが入っているのか。

スタッフ各位、知った面々に「これで走るんですか〜ぁ」とか言われまくる。
ブリーフィング終了後、そそくさとバイクチェックのサインをもらい6:50頃スタート。
どう走ってもきついライドになるので、がんばれるうちはせっせと走る作戦。

ほどなくKUROSAWA+イズミ列車に抜かれる。まだ余裕があるので着いていこうとするがこの時33km、おぉ最高時速更新。当然、速攻でちぎられる。
鴻巣市内に入る頃、後続のトレインを捕まえて後ろに付く。市街地走行が続くのでなんとかつっくいていった。
ほぼ停まる度に補給食を口へ。スニッカーズ、セコイヤチョコ(フルタ)、ブラックサンダー、アミノバイタル(タブレット)。初投入の森永ミルク(加糖練乳チューブ)。水の消費量も普段と比べて多め。
練乳チューブ
口の中に「乳」が残る感じだがそんなに悪くない。個人差で好みは分かれるだろう。
キャップがネジ式。歯磨き粉みたいなキャップならもっと使いやすかったのにと思う。

集団から離れたくは無かったが水も無くなり、PC1の90kmまでノンストップは厳しいと判断。
セブンイレブン総和新小堤店(09:36)約64km606円
711_1
グローブを指ぬきに交換

スタッフのIZUMIちゃんカーに抜かれ追っかけてたら
PC1 ファミリーマート下館五所宮店(10:45)90.1km 247円
pc1

宇都宮の竜胆さんが応援サイクリング
ミニチョコを3個差し入れていただいた。
買ったものをサクッと食べて飲んで出発、暑い。

ほぼ行って折り返すコースなので先頭とどの辺ですれ違うか予想する。
135km頃、約30km差かなぁ。
実際は133kmで一人目とスライド。
135kmあたりから数名と。
富永さんの姿は無いので袋田の滝チャレンジ(PC2から往復60km)に行ったようだ。

inainaさんともすれ違ってほどなく
PC2 セブンイレブン馬頭北向田店(13:24)151.5km 6H34M 780円
pc2
この自転車にしてココまではよく頑張ったという感じか。

本当は屋根壁あるちゃんとした場所でお昼ご飯を食べたいと思ったが、長時間休憩して筋肉を冷やしてしまい再び温め直すのもしんどそうなのと、この後なにか起きてどれだけブレーキになるかもわからないのでコンビニメシでサクッと切り上げる。
写真ぐらいは撮れるだろうと足跡記録にデジカメをポケットに入れているがそれすら使う気力が無い。

撮ったのは難読地名のこの2枚のみ
ubagai1 ubagai2

できるだけ明るいうち、暖かいうちに歩を進めたい。
空に雲は少なく(ほとんど無い)日中はサイクリング日和だが、日が落ちると放射冷却で一気に冷え込む感じ。
来た道を淡々と走る。時々遭遇する何でも無さそうな上りがこの自転車だときつい。
当然だが頑張らずに、だが足つきだけは避けてこなしていく。

サイクリングの「自転車がカラダの一部になったような爽快感」というのはあるが
今回は「動き続ける機械の動力になったような一体感」。
自主的に乗っていると言うよりは漕がされているような不思議な感覚。
つまり人間であることを半ば忘れてしまうようなフワッとした中にいてペダリングのみに集中している感じ。
移動しているんだけど「禅」っぽい。

そんな感じだから精神的にはあまりきつくない。
しかし、カラダはきつい(はずだよね)。
しんどさもMAX気味。水の消費ペースが速い。

192kmのセブンイレブン(15:26)を見つけてトイレ休憩に続き
225km セブンイレブン結城江川店(17:14)で大休憩(40分)
自転車から降りて座り込んだら、思わず寝オチしそうだった
しばらくそのまま休んだ後、暖かいものを食べたくなり店内へ
711_2

外はすでに夕暮れで寒くなってきていたが、座り込んでおでんをすする
暖かいものを入れたことで「禅」が冷めてハッと我に返る
もう帰りたい気分が芽生えはじめる

立ち上がると震えが来た
まさか使うまいと思っていたが念のため用意していたウィンドブレーカー(下)を着る
暖かい
用意していた自分に感謝
これがなかったらちょっと途方に暮れていたかも
ウィンドブレーカー(上)も着る

少し走ると代謝が戻ったのか暑さを感じてウィンドブレーカー(上)を脱いだ
古河市内に戻ってくるとクルマの渋滞
ロードバイクだとうっとおしいと感じるが今日は感じない
ロードバイクとも移動速度に差が出ない
妙な安心感で先へ進む

PC3 セーブオン大利根砂原店(18:57)250.3km 12H07M 238円
pc3

持ってきた補給食は往きでほぼ完売しているので暖かく甘いものをと、一個だけ残ったあんまんを購入
うまーい
もうほぼ地元

勝手知ったる道をロードバイクにくっついて進む
暗いけど自転車的にはご近所な風景をブルベで走っている妙な感覚
どんどん家が近づいてくる
国道17号と交差する「鴻巣天神交差点」
このあたりで家から2km弱(再接近ポイント)

交差点を渡ったところで突然自転車を降りる自分
ここから先へ進むと、再び家からどんどん遠くなっていく…ぁぁ
おうち引力に負けましたw

・今日は家から自走してスタート地点まで行ったし…
・合計するとママチャリで301km走ったし…
・ちょっとその後の予定もあるし…
・眠いのは危険だよなぁ…
と、走らない理由がドラえもんの4次元ポケットのように飛び出して…

早い話が「やる気スイッチがOFFになった」だけなのですが
かみさんにTELして泣き言をいって、DNF決定(20:11 約270km地点)
なぜかそこから家に向かう脚は極めて軽快であったのであります。

DNFの一報をいれて
風呂に浸かり、しょっぱい出汁を流し30分ほど仮眠で爆睡。
着替えて預けた荷物を取りにクルマでスタート地点へ向かいます。
コース上にいるSATOさんやりゅうさんと遭遇、エールを送ります。

ゴール地点でスタッフさんにお礼。
ブルベじゃ無ければ自分はこんなに真剣に買い物自転車で300kmを走ることはできなかったでしょう。
前後に同じコースを走る人が居るから気持ちを切らさずに走れたと思います。
ブルベとしてはDNFしてしまいましたが、自分としては挑戦できたことと途中で得た経験に満足。
走ってみないとわからないいろんな事が体験できました。
『楽しかったか?』
 楽しかったですねぇ。
 楽しもうと思って参加して、そのための準備もしたから。
 ネタ的と思われるかもしれないけど、本人は至ってマジメに真剣に取り組んでいました。
 本当にどれだけ走れるか全く読めなかったのでそうならざるを得なかった。
 結果的に「真剣にやると何でも楽しい」と感じれたのだと思います。

『次回は?リベンジは?』
 ないですねぇ。
 こんなに真剣にママチャリと言われるタイプの自転車に乗ることはもぅ無いでしょう。
 震災とかでママチャリがあれば200kmぐらいは一気乗りができる(かも)という自信はつきました。
 ロードバイクが如何に速く遠く走るためにデザインされているかを知ることもできました。

そんなことを自分も感じてみたいと思う人はおやりになられると良いかもしれません。
ロードバイクやギア付き自転車を再発見できるかもしれません。

あー面白かった。

途中で行き会った参加者の皆さんや、スタッフさんにはありがとうございます。
ツイッターなどでコメント応援くれた方にもこの場を借りてお礼申し上げます。
個別に返信はしてませんが、すべて読んで力をもらいました。

カラダのダメージ
・翌日はカラダ全体の疲労感がすごかった
・アキレス腱が少し痛い(走っているときから少し感じた)
・左足親指の付け根が痛い

筋肉痛はそれほどではない
心配していた尻のダメージもそれほどではない
手や指の振動によるダメージも確認できない
>適度に休憩を入れていた(入れざるを得なかった)のが良かったのかもしれない

ログ:
http://runkeeper.com/user/takeshi1962/activity/157871438

http://runkeeper.com/user/takeshi1962/activity/157867888

BRM224埼玉200km アタック安中 10H24M

昨年は車上補給メイン、しかもお約束のトンカツをスルーしてしまった。9時間で走れたけど満足度はいまいち。
今年はまだ自転車的なカラダも準備段階なので、お昼ご飯はちゃんと屋根壁あるお気に入りの店でたべることを目標に走ります。
脚もまだまだな感じだし、前日のかみさんとの会話で…前半出し惜しみしてもどうせ後半には売り切れているから行けるところまで行ってみるかな…と。

スタート地点まで前日下見で自宅から30kmなので自走で出発。その後200km走るのでゆっくりめに進行。
それでも7時10分過ぎには到着。
受付後寒すぎるので、トイレを借りにニューサンピア埼玉おごせ(本館?)へ。
@HEIZOSUNや山さんと遭遇。

ちゃんとブリーフィングも全部聞いて8:01スタート。
スタート直後はトレインが長め。速度もゆっくりなので、さーっと抜いて前にでます。
定峰へ向けた上りで@eijitomさんに「いつも通りの調子じゃ無いですか…」と声を掛けていただくが、まだスタートしたばかりなので元気なだけでした。
その声に励まされ白石車庫バス停から5km、266mの上りはサドル前座り(やまめっぽい)とクルクルペダルで速度維持を心がけて登坂。路面はドライで走りやすい。一カ所2mほど雪解け水がツルツルになった場所があり、安全考えて押し。

PC1到着は9:43頃。昨年は9:48(ブログ)だったが、今年はスタート地点が近くなりPC1までの距離が短いので昨年の方が若干早かったか。
焼きプリンと豆大福を買って食べて出発。188円。
すでに上りで踏めない感じ、仕方なく軽いギアをクルクルして長瀞方面。アップダウンを経て吉井町に入ると向かい風がすごい。一旦途切れた先行者が前方に見えてくる。それをありがたいモチベーションに変えて風に立ち向かう。

吉井市街に入り信号峠。ある意味強制的な休憩。停まる度に食べたり飲んだり。
今年は富岡市内で目当ての「きむら亭」(とんかつ)に無事吸い込まれました。
2009年アタック小諸300kmの試走以来、通るときはなるべく寄るようにしています。

かつ玉丼 1200円・きむら亭(富岡市)

かつ玉丼 1200円・きむら亭(富岡市)


走っているときは水分補給も少量ですが、まとまって休むと水分補給量が増えます。
お茶をおかわりし続け5杯ほど。
40分ほど滞在して強風の中を再スタート。
相変わらず、向かい風はイヤですが、食べたいもの食べて気分がリセットされたせいか気持ちは上向き。
やはり美味しいものをちゃんといただくのは大事です。メンタル下がるとカラダ動きません。そして逆も真なりです。

妙義山が見える絶景ポイントが今年は砂と土の嵐。

土煙ごしの妙義山(方面)

土煙ごしの妙義山(方面)

一瞬竜巻のような土埃に巻かれて全く何も見えなくなりました。
少しして10mほど後ろにいたクルマが見えてきましたが、ハザード出して停まっています。
正解ですね。そのまま走られたら轢かれてますね。
折り返しのPC2まであとわずか。GPSの距離計ばかりが気になります。
「五料」を左折、おぎのやまでの間に@HEIZOSUNさん、@mino16さんとスライド。

PC2おぎのや到着は @39mizuhoさんの写真のEXIFでは13:57頃。
自転車仲間の@eco_techさんご一家と、@ogakoalaさんがお出迎え。短い時間ですがホッとできます。
@eijitomさんとも再開。釜飯食べたとのこと。
ガムを買いレシートもらってPC2を後にします。105円。
復路は@eijitomさんと一緒。ようやく追い風に乗ります。
乗りすぎて右折ポイントを絶好調に直進。とみながさんに呼び止められなかったらミスコース必至でした。

追い風はありがたいが脚の方は売り切れな感じでPC3到着、16:31頃。
かつ丼食べてからずいぶん時間経ちますが、量が多かったか固形物は食べる気がせず、コーラのみ購入。147円。
それも半分ちょっと飲んだだけ。
みのさんや、@Ganchan183さん、KENさん達と一緒になります。@Azuazumaさんとは久しぶりに再会で少し会話。
アイウェアを夜用に変え、リアライトを点灯。

とみながさんに着いて出発しますが早々にちぎれます。
「末野」信号で追いつきますが、その後サラ油研からの通称「かやの湯(峠)」でうしろ姿を見送りました。
落合橋へ向かって下っていく途中、前方からサイクリスト。よく見ると @kurosawahisashiさん。
ゴールしたあとPC3まで折り返すのかなぁ。すげー。
ちなみにこの峠、その後の松郷峠より登ってます。

松郷峠では採石場まで上ったところで休みました。採石場から先は斜度も緩いのと距離も短いので無難にこなしてゴールまでもう少し。
ゴール受付の後、カップに味噌汁を作りますが寒さで手が震えてだいぶこぼしました。
ゴール後の面々にご挨拶もそこそこにニューサンピアへ避難。
とても自走で帰れる気がしないのでお迎え依頼メールとお願いコール。
その後480円のお風呂を堪能。湯船では参加者と自転車談義。
ゴール風呂はあまり経験がありませんが、これはこれで極めて楽しい時間でありました。

帰り際に風呂にやってきた @hanzo1114さんと遭遇。
PC2で5分オーバーのタイムアウト(DNF)ながらこの寒い中走って帰ってきたとのこと。
申し訳ないと思いながらも事の顛末を伺わせていただきました。
また、来年も走りましょう。

体温を取り戻してようやく空腹感も復活。帰路、吉野屋、マクドはしご。
帰宅してからも二度目の風呂と晩ご飯を食べる始末。
これで少しでも脚の筋肉が復活してくれと願いつつ就寝。
それにしてもきつい200kmだった。
スタッフや参加者の皆さんもお疲れ様でした。ありがとうございました。
最後になりましたが、@39mizuhoさん写真ありがとう。

ログ:GarminコネクトBRM224埼玉200km アタック安中

心拍数は最大140、平均109と低い傾向

心拍数は最大140、平均109と低い傾向

カテゴリー:BRM タグ: , , ,

BRM217埼玉200km アタック小田原 DNF (T-T)

ようやく2013年最初のBRM。
とはいっても特にこれといった準備は無く、自転車にもまともには乗っていない。
従って「がんばらずに黙々と安まず走りきる」まさにLSDで無事終えるが今回のテーマ。
しかし、前日にはらぽんさんに9時間ぐらいで…と言ってしまったのでその辺を目標にしてみました。

往路
往路

復路
復路

前日は10時就寝、3時半起床。
あまり空腹ではないがトースト2枚に蜂蜜かけてコーヒー砂糖たっぷりバージョン。
・CRAFTのインナー(冬の定番、最強)
・ヒートテックソックス(厚手)
・ユニクロショーツ(スポーツ用)
・dhbロングビブ(パッド付き)
・夏用半袖ジャージ
・アームウォーマー
・PearlIzumi ウィンタージャケット
・筒型バンダナ(頭と耳をカバー)
・SPDシューズ+モンベルToeカバー
・インナーグローブ(A)+デサント防寒防水グローブ(B)
・夜用アイウェア

ステムバッグに
・ブラックサンダー(4)
・一本満足
・ライクラサコッシュ(バッグ)

縦長サドルバッグに
・ネオプレーングローブ(C)
・スナック菓子(1)
・3Gスマホ
・超軽量デイパック(SeaToSummit ULTRASIL 20L)
・昼用アイウェア
・エネループ単三(2)、前照灯予備バッテリー(1)
・ブルベカード入れ(結局使わなかった)

を準備、軽量化も無事すませて5時半過ぎに出発
外は最強に寒いわけで二重のグローブでも指先が少し痛い
が、スタート地点へ向かって30分も漕いでいたら血流のせいか暖まってきた

鴻巣から御成橋を越えて川島方面へ、R254を少しだけ走って入間川CRで豊水橋まで35km
イイ感じに暖まったらすでに7時組は検車でスタートし始めている
急ぎ受付すませブルベでお目に掛かる方々にご挨拶しつつ準備
永遠の25歳Iさんよりベーグルの差し入れ(ありがたい)を背中のポケットへ
・半袖ジャージを脱ぎ
・グローブ(B)をグローブ(C)にチェンジ
・アイウェアを昼用に交換
脱いだものなどはサドルバッグへ
7時に清水班長のサインをもらって出発

信号トラップ多いので調子に乗って飛ばすことは止め
今日は休憩少なめ、長時間運動し続けることに徹する
自転車乗ってないからだと会話しつつ、違和感の有無に集中
幸い天気も良い、風も前日に比べて弱い、サイクリング日和な日になった
頑張らないけど日が暮れる前に帰ってきたい

ボンヤリ人の後ろを走っていたらいつの間にか神奈川県
PC1サークルK厚木三田店(9:26)55.1km
・肉まん 116円
・有楽ブラックサンダー(2)64円 補充用
スマホedy支払 180円
走りながら補給したブラックサンダー包み紙を捨て、肉まんもぐもぐで5分ほど滞在

一号線に出たらちんたら走る
お腹が空いたのかブラックサンダーに飽きたのかマクドや回転寿司が気になる
天気のせいか週末サイクリストも多い
小田原に入っていつものクランクを過ぎたら
PC2ローソン小田原南町店(11:12)95.1km
・コカコーラ300ml 120円
スマホedy支払 120円
コーラで差し入れベーグルもぐもぐ
PC2到着したら、いーちょさんが出発するところだった(驚
エンジンでも付いているのか!

グローブ(C)に交換、トーカバーを外し、GPSを後半用にセット
滞在約10分でスタート、LSDから「アタックいーちょさんを追いかけろ」にテーマ変更しようか
吉野屋寄ろうか…と迷いつつ1号線を戻っていくと後続や8時スタート組とスライド
平和でいいよね、こういうの
ソロツーリングじゃありえない光景

せっせと走るがいーちょさんの背中は見えず
そのうち登り成分が増えてくると平均スピードに陰りが…
PC3セブンイレブン神奈川清川店(13:00)
はPC2から割と近くで130.9km地点、登りの途中にありました
さすがにしんどいのでここではシューズも脱ぎ
暖かい日向で
・サントリー天然水500ML 105円
・森永 焼きプリン 110円 プリンは絶対食べてやると思った
・赤飯おこわおむすび 130円 定番です、ブルベには相性良いです
・味めしおむすび 105円
スマホedy支払 450円

ゆっくり目に休んでいると同着、先着組が出発
そしてディスクホイールの妻神埼玉代表さんが上がってきました
「腹減ったー」とな、健康な証拠です
インナーグローブをしまって登りを続行
10キロ位しか出ないけど「もういいや」って感じで
これが今の自分のカラダの状態と思い知らさせる現実に直面しつつ湖面へ
「ああ、美しい」自分の心もかくありたい

13:38 F-03D

13:38 F-03D

宮ヶ瀬湖 宮ヶ瀬湖

この後は青梅方面で少し上らされた後、ゴールだなと軽く考えていたが
これが大間違いで秋川街道はじわじわ地味に脚に来た
すでに155kmを越えたあたりで太ももが「早く帰りたい」と泣き出したし…
屈辱は秋川街道の最高地点を目前に広くなっているところで足つき休憩
乗れているときとそうじゃ無いときのコントラストが鮮明に出た瞬間でした
ここでボトルの水も終了
自販機かコンビニで補充しないと、と敗走兵よろしく頑張らずに(否、頑張れずに)ゴールを目指したわけであります
時間も9時間どころか9時間半も切れないことがハッキリして水分補給でセブンに寄ります
セブンイレブン飯能阿須店(16:20)ゴール手前6km地点
・7プレミアム ヨーグルトイチゴ200 110円
・7プレミアム 挽き立てコーヒーブラック 98円
スマホedy支払 208円

パスしていく参加者を眺めつつコーヒーをすすり
気分も黄昏れる中、トーカバー装着
休んでいるとすでに寒くなってくる時間帯

渋滞する車列の横を走ってゴール
ああ、終わった

と、思ったんだけどね。
ゴール受付でブルベカード、レシートを菅田さんにだして待ったりした時間に浸ろうかと思ったとき…
「4枚目のレシートは?」
「え、PC4てあったっけ?」
…一瞬凍ったような雰囲気…
間に合うから取りに行けば?

たぶん、今日じゃ無ければ取りに走ったろうなと思うのですが
さずがにカラダも精神的にもいっぱいいっぱい
PCスキップも良い意味で良い経験
「PCの数ぐらい走る前に確認しとけよ」
と自分に言ったのでありました

でもなんで、そんなミスをしてしまったのか
最近はGPS派でたまにコマ図併用で走ることもありますが、GPSだけだと高低がわからないのでコースプロフィール(高低図)だけは印刷・ラミネートしてハンドル周りにくっつけています。
その余白に各PCの位置情報、店名、クローズ時間を書き込んでいます。
今回は200kmでしかも半分は一度走ったコースと言うこともあり、コースプロフィースは作らず、代わりに各PCの情報を書いたメモをステムバッグに貼り付けていました。
家を出る直前に書いたものですが、PC3までしかありません
PCメモ
何を勘違いしたのか、GPSデータ作るときはPC4まで入力しているのに
直前でうっかりPCは3個と思い込んでしまったようです
しかもちょうどその辺りを通過していたときは前後に参加者もいないソロ状態
ある意味、今日はスタートした時点でDNFは約束されていたようでもあります
(まぁ、取りに行けば別なんですがw)

良いコースを準備してくれた主催者には申し訳ないと思いつつ、慢心があったなと反省しきり
これはこれで戒めとして一つ一つしっかり走りたいと思ったわけであります。
PCでは無いセブンイレブンに寄った時間も含めて走行時間は9時間50分。
太ももは泣きが入る筋肉痛になったけど、どこにも違和感や痛みも無く無事に終われたのは良かった。
そして、久しぶりのBRMは天候にも恵まれて実に楽しかった。

BRMはいろいろ気づかされたり学ばせてもらえる機会であります。
スタッフ各位、パックで一緒になった皆様ありがとうございました。

帰りは入間川CRをR254まで走り、寒い暗い国道・県道を走りたくなかったので一番近いマクドで「妻に」回収されました。寒いのに何故か無性にアイスが食べたかった。
BRM後のソフト

今回はおサイフケータイedy払いのみでとおしてみた。合計958円。中学校の遠足なみ。
レジの通過は早い、割とお薦め。次回も使えるところでは積極利用したい。

【機材:Boardman CX Pro、走行距離:ブルベ200km+自走53km】ログ (Garmin Connect) (Ride with GPS)

カテゴリー:BRM タグ: , , ,

BRM908宇都宮300km(18:03)

前日22:30ごろ iPhoneのアラームセットして寝る。
当日02:30 自走で高崎へ。最短R17コース60kmをサクサク走って2H15Mで駅前のガスト着。時間調整でモーニングなど食べる。
05:40ごろ 城南大橋。
06:00 赤城大沼撮影班なので自転車をクルマに積んでもらい @k80808metal1024 くわめた さんと移動。
11:30 通過を確認できない参加者数名を探しに観光案内所まで行ってみる。尋ね人見あたらずコースをトレースしてR120まで。沼田に下って道の駅(白沢高原温泉 望郷の湯)で昼食。下界に降りてくると日射しが痛い。
15:00ごろ ゴール地点到着。先頭の到着時刻を皆で予想しながら待つ。
17:30ごろ お手伝い終了。10時間ちょっとでゴールした@HEIZOSUNと共に道の駅よしおか温泉へ自走。汗を流しさっぱりして@ymp128(ふぃりっぷ)さんも一緒に晩ご飯。@HEIZOSUNのクルマに自転車2台を積んで自分がハンドル握って宇都宮市森林公園へ。駒寄PAから高速に乗って関越、北関東自動車道、東北自動車道と乗り継いで鹿沼IC。森林公園入口のセブン到着が20:49。
21:00過ぎ 森林公園駐車場。あれっ時間的に余裕無いぞ。自転車下ろして組んで、着替えて、諸々準備して荷物預けて、受付して、やっとブリーフィングを聞けるかと思ったら軽量化要求でトイレへ。@eijitomさんに挨拶したらもう出走チェック。22:00 気づいたら走り出していました。

BRM908宇都宮300km赤城&日光【山岳】:概要


特に後半200kmがえぐい。

@eijitomさん速い。なんとか背中を見ながらついていきますが途中の信号でちぎれてしまいました。後はマイペース。楡木付近で@eijitomさん歩道でパンク?の修理中。あっと言う間に通り過ぎてしまい声掛けもできず。ちょっと後ろ髪が引かれます。

後ろに人がいる気配。いないよりマシ。信号待ちでコースチェックをしていると先行してスタートしてくれたので後をついていきます。一人で走ると眠くなりそうで助かります。
それでもまだ出発して間もないので眠気は来てません。
長い信号待ちで先行者数名に合流。なんと先頭車は@naderamanさん。
ちょっと楽しくなってきた…と。えっ!と言う速度で走っているんですけど…ついていくのが必死。
離れると寂しいのでついていきます。上りを経て@pokkyさんと一名速い人3人のパックで走っていましたが、そのうちちぎれてしまい気がつくと一人旅。一人になると眠気が襲ってきました。
老越路峠は真っ暗で道もウェット。ちょっと不気味。幸い眠気が勝っているので怖くありません。お化けが出てきても今なら眠くて気にならない感じ。さすがに下りに入るとスピードが出るので眠気も飛んで慎重に走ります。PC1で速い人、@pokkyさんに合流。

00:45 PC1セブンイレブン桐生梅田1丁目店(75.1km)クローズ 03:00
クリスタルガイザー650ML 110円、7プレミアム100%アップル 500ML 105円。
大して長居せずにお二人に先行してスタート。

一人は眠い。PC2はわずか31km先で上るより下る成分の方が多い。にもかかわらず後半の人気の無い場所はふらふらしながら牛歩進行していたようだ。GPSの画面が右に傾いていたので確認したらライトホルダ全体ががぐらぐら動く。ミノウラのライトホルダを2個と自前の長いバーを使っているのだが右のライトホルダの取り付けバンド(ステンレス)が切れてしまったようである。影響で左もバーの取り付け部分がゆるんでいる。下りのガタガタ振動もこれからが本番なのに…さぁ困った。PC2手前でミラーに後続車が見えて眠気が消え正気が戻る。

02:14 PC2セブンイレブン前橋下佐鳥町店(107km)クローズ 05:08
7Pビフィズス菌のむヨーグルト270 168円、森永たっぷりプリンカスタード 98円。
を取りあえず買って食って@pokkyさんにタイラップを譲ってもらいライトステーをなんとかゴールまで保たせるように弄ってみる。なんとかなったのでシューズを枕にその場で仮眠。
経験上眠さをガマンして走るのは無理。危険。すでに危険レベルにどっぷり入っているのはPC2までの状態で認識済み。時間は気にせず完走目標にスイッチ。最近はアラーム掛けずに寝る。
しばらく周りの音が聞こえていたが…ふと目覚めたときにはスッキリしていた。本来ならもっとカラダは寝たかったと思うがイエローに近いグリーンレベルまでは回復できた感じ。
時計を見ると3時半に近い。一時間近く寝ていたようだ。

もう一度店に入りロックアイス、水を買う。サドルバッグに畳んでおいた1.5LのCamelbak(Hydrobak)を取り出し氷を詰め込み水を注ぐ。余った氷はボトルへ。
隊長がさわやかな顔して到着した。さわやかで楽しそうなのは(どうやら)ここでDNFするかららしい。実に楽しそうに始発の時間をチェックしている。走りましょうよと言っても「月曜日がある社会人だしぃ〜」と言われるw。PC2離脱は03:35ごろ。

失敗と思ったのは補給不足。食欲も無かったので登坂前のカロリー補給を失念。幸い家から持ってきたスニッカーズ(1)、一本満足(2)、メントス(1)をライクラサコッシュに入れてきたのが後で役に立った。
赤城の旧道はなんどか登って知っている道。だが、赤城神社までなかなかたどり着かない。遠い。
しかもPC2離脱後一人パスした後は誰にも会わない。すごく後ろを走っている気がする。間に合うのだろうか?気にしてなかった次のPCクローズが気になり始める。たぶん計算上ではPC3で一時間ぐらいの貯金なはず。赤城神社手前を右折してもう一人発見。自走で赤城まで来て登ったときに比べて遙かに遅いスピード。だが焦っても速くなるわけでもないので走ることに集中。それにしても3人目になかなか出会わない。だいぶ上って途中のカーブで休憩している男子一名。声かけしてパス。その先で舞子ちゃん発見。カーブ58の先、見晴台?の激坂をどうやって上るか後ろを走りながら見学。変に蛇行するわけでも無くシッティングで自転車も安定した状態で上っていく。思わず「うまい!すげー!」っと心の中で叫んだ。今の自分より遙かに安定感あって力強い。感動してうるっとなったよ。感動したお陰で元気もらってちょっと眠気も消えた。ちょっと。
標高1400mぐらいだろうかカーブの広いところで休憩。普通なら停まらないけど今おじさん普通の状態じゃ無いのでOK。パスしてきた舞子ちゃん、ほかに抜かれる。ああ、良かった他にも後ろにいたんだ。何故かホッとする。筋肉が冷え切らないうちに再スタート。
ここから下り本番の八丁峠でジレを着る(06:25)。

先週今週で3回同じ道を通っている。うーん、なんか悪い夢を見ているようだ。

薗原湖からの上りで空腹に耐えきれずにメントスの残りを食べる。経験上走っているときに空腹感じたらかなり足りない状態。車上補給が必要なときは食べれるときは食べた方が良い。食べられないときはカラダが受け付けない(正常なら足りていると言うこと)。でもPC3もそんなに遠くないし…と停まったついでにアイウェアもサングラスに変えて出発。陽も高くなってきて山の稜線の上のお日様の光がまぶしい。日光を反射する湖面の景色が美しい。へぼなので写真に残せないのが残念。

先週走ったときは鎌田まであっという間だったのに(記憶上は)なかなかつかない。
腹減りもかなり限界、というか「飢」という字が頭に浮かぶほど。PC3が近いからとパスしてきたセブンが恨めしい。
一度は通り過ぎた無人の野菜販売所。200mほど過ぎて引き返す。トマト100円となっ!
5個入りの袋を選んで料金をながーい筒の中に入れその場でいただきますっ(07:51)。
 
トマトっておいしいなぁ。美味しいトマト育ててここに販売所作ってくれた人に感謝、完食。
生き返えるとPC3はすぐだった。少し回復したお陰で近くに感じれたのだろう。

08:12 PC3セブンイレブン片品須賀川店(175.9km)クローズ 09:44
ロックアイス1.1KG 241円、小岩井コーヒー500ML 110円、7Pバナナ一本 98円、炭火焼き牛カルビ弁当 498円、7P天然水2L 128円。

セブンの良いところ。おでんがある(無いときもある、この店もまだだった)。2L天然水が安い。
ほぼ食べたいものが食べられる幸せを噛みしめつつ日陰でまったり食事。トマトに救われたなぁ…などとボンヤリ。
出発してしばらくすると胃の消化活動がはじまったようでどうにも眠い。元々眠気はスタートしたときから同居しているので仕方ないんだけど明確に表に出てこられると走れない。今はちょこちょこ顔を出すという感じ。走ったという実感が無いまま気がつくと5km先の地点にいた。クルマも少なく蛇行するわけでもなく一応ちゃんとは走っていたようだ。今年のアタック奥利根の時も食後で強烈に眠かった区間だ。次からワープゾーンと呼ぶことにしよう。
金精峠まではだらだらと長い。余りに長いので丸沼と菅沼のあいだあたりの広い路肩で6分休憩。
休憩中に舞子ちゃんにパスされる。結局この後も前後しながら日光までご一緒させてもらった。誰かの前後を走っていると言うだけで緊張感がでるのか眠気は表に出てこなくなる。ありがたかった。

(写真は金精トンネル・栃木県側 11:03)

観光客の賑わう日光市街で霧降高原登坂前のコンビニ補給。
12:14 セブンイレブン日光東照宮前店(235km)キューシート#76より500m手前
グリコプッチンプリン 137円、森永焼きプリン 110円、ロックアイスカップ 105円、7P100%アップル500ML 105円。mgmgたべた。食べられると言うことはなんとかOKということか。

登りが明らかに遅いのでPC4クローズが心配だ。市内はバスと自動車で混んでいる。
渋滞を抜けて坂本番。100m上昇に10分。それを目安に登りに集中。反対車線を頻繁にパックの自転車が降りてくる。クラブにしてはジャージがバラバラだし、何かのイベント?
ちろりん村では駐車場待ちのクルマが渋滞中。さすがに右から先頭に出て先へ行かせてもらった。
頂上まで3km付近のバス停で休憩。今回の登坂は全ての山で途中休憩が入った。全然普通じゃ無い。心拍あがらない。きついのにハァハァ言わない。なので脚も廻らない。残るはここまで来たんだから…という気力?
遅いながらも△100m10分以上でここまで来た短い褒美休憩を挟んで霧降高原攻略。ガーッと下って大笹牧場。なんとか間に合った。
 

13:57ごろ PC4大笹牧場レストハウス(255.2km)クローズ 15:00
吉村さんに飴を一個もらう。それを味わいつつ更にガーッと下る。ここの今市へ向けての下りは気持ちいい。自転車ならではの下りの楽しさを味わえて好印象。ちょっと舗装がアレなところがあるのと対向車が結構な速度でやってくるのが玉に瑕(きず)。
下り勾配も一段落してキューシート#86(日光宇都宮道路の高架をくぐって左折)から睡魔爆発。
居眠りはしないものの全く速度が上がらない。15km/hとか自分でも笑ってしまう。誰か抜いてくれないかなぁ〜と信号待ちで振り返るもさびしいぼっち走行。ブルベな人に出会わないものだから(遅い)マイペースが止まらない。
起きていることを実感するために鶴CCの坂はダンシングでクリア、駐車場で@naderamanさん@pokkyさんに手を振り、16:03ゴール=18H03M(クローズ 18:00)。

結局機材トラブルでDNSした臨時スタッフの@HEIZOSUN、リハビリ中の竜胆さん、飯塚さんらに迎えられてゴール手続き。完走後の濃い談笑タイム。ある意味カラダより意識のクールダウンタイム。もう走らなくて良い。一日弱の体験を共有しながら記憶が改竄されていく時間。
その間にもゴールしてくる参加者。午後5時が近づきゴール移設することになり談笑切り上げ本日のブルベ完了。
まあ眠かった。途中仮眠したけどやはり眠かった。カラダの声に逆らわず無理せず適当に休憩を入れて走ったのも良かった(のだろう)。完走の実感がいまいち無い。幽体離脱したもうひとりの自分が走ってきたような既視感みたいな記憶である。次回があるとすれば、せめて4時間は寝てから走りたい。素敵な機会を与えてくれたAJ宇都宮、AJ群馬のスタッフさんに感謝。短い時間、戦友のように思えた愛しきブルベライダー達に感謝。送り出して帰りを待つ家族に感謝したい。皆さん、ありがとうございました。DNS/DNFなお方もお疲れ様でした。ライトステーは壊れたけどそれ以外はトラブルフリーで走ってくれた機材にも感謝。


後記
1)走っていて不思議だったことは24時スタート組にに抜かれなかったこと。PC2の約一時間の仮眠と途中のフラフラ(超低速モード)、途中休憩タイムで2時間のタイム差は山岳では尚更追いつかれると計算していた。むしろ抜かれないことで「とんでもないこと」が起こっているのでは無いかと心配した特に@kurosawahisashiさんや@ymp128さん…。みんなやっぱり眠いのかなぁと思うことにしてたわけですがやはりそのようでした。いや、同じ22時組でも@eijitomさんだって追いついてイイはず…やっぱり自分の知らないところで…と考えたくなりました。終わってみれば彼は盛大なパンク祭りを開催中だったとか。皆さんそれぞれのドラマがあったようですが、無事で良かった。@HEIZOSUNのDNSもゴールして顔見てわかった次第で勝手に余計な心配して走ってました。

2)ライトホルダ。長いこと手を加えて耐久性をアップして使ってきたミノウラSPACE GRIPですが前方向につきだしてGPS、サイコン。特に重くなってしまうライト2本をぶら下げるのは2本使いでも無理なのでしょうか。今回も切れたステンレスバンドを交換すればまた切れるまで使えるでしょう。
モンベルのフロントバッグをつけられるようにライトはステム下方ではなくハンドル上バーより少し下の今の位置がベストポジションです。この位置は変えたくない。ステム上、両側も補給食バッグやコマ図iPodの定位置。今回2本使いだったお陰で応急処置でしのげたとも言えますが試行錯誤と実使用を繰り返してたどり着いた「自分なりの完成形」だっただけに振り出しに戻ってしまったのは残念。しかし、今使っているSPACE GRIPはすでにとうの昔に廃番商品。イイ機会なので二,三世代あとのMINOURA ミノウラ SGS-400-OS
をアマゾンでポチっ。2個で2880円。突き出し寸法もわかりませんが今の装備の重さぐらいは耐えてくれそうです。アームの強度が足りなければパーツ自作するのみ。ライトホルダ探しの小旅行に出かけます。

それにしても今回の破壊力は睡眠時間を奪うところからはじまっているのですさまじい。BRMレポートがすぐ上がるふりっぷさんどこいくの?が報告のみな点からもおわかりいただけると思う。(終)

追記
GANDU PERFECT CLIMBERに必要なBRM908群馬200km完走は「前週の認定試走+当日のスタッフ業務」を以てしたもの。元々はUSG2012取得のため走る予定ではいましたが、AJ宇都宮さんのご配慮でこちらの方の候補にも加えていただきました。ある意味ご配慮いただいたことで完走して応えなければと思ったのも事実。左記、追記で補足いたします。

尚、極めて蛇足ながらGANDU PERFECT CLIMBERの名称は「GANTZ PERFECT ANSWER」が元ネタだよね、きっと。

カテゴリー:BRM タグ: , , , , ,

ロング系イベント in 台湾

その1)BRM1027台湾1000km(10月27日9AMスタート、75時間)
台湾で開催される初の1000kブルベ。
地元の友人からお誘いをうけていたので出走予定。申込も振込もお任せで楽をさせてもらっている。
台湾で初flecheも9月に開催で併せてお誘いをうけていたのだがそちらは辞退。

その2)Taiwan KOM Challenge(旧 太魯閣国際ヒルクライム)11月10日〜11日
KOM=King of Mountain(山岳王)
太魯閣国際ヒルクライムの翌日に日月譚ファンライドをくっつけ2日間のイベントとして以前より拡大して開催される。スタートも花蓮から離れた中学校スタートではなく花蓮空港の近くからで最初に平地を15km前後走るコースに延長され宿からのアクセスが良くなった。
昨年は向かい風の中全ての荷物を背負って20km以上を早朝から自走したが今年はそんな必要は無くなった。宿からスタート地点までは5-6km。荷物を背負っても行けるだろうし荷物だけタクシーで運んでもらっても高くは無い。
@HEIZOSUNに加えて自分も昨年完走はしたものの舐めてかかった姿勢を正し、きちんとリベンジを果たしたい。また、他にも長い坂に興味ある仲間も参加したいとのこと。
主催は台湾自行車騎士協会。昨年も直接申し込んだので今年も同様。このイベントに関しては別のページに情報掲載、情報発信していきます。

BRM805宇都宮200km(10:22)

804ゴール後は温泉をいただき、一晩の宿をお世話になる@menmen_yさんと「とん香」でジャンボヒレカツ定食。ごはんとキャベツは一度ずつお替わり無料です。量的にはそれほどジャンボではありませんでしたが充分満腹になりました。フルお替わり完食してコインランドリーからジャージ類を回収して@menmen_yさん郷里の甘いスイカをいただいたら、眠くてどうにもならなくなり8時過ぎには撃沈。
 

翌朝がっつり朝食を食べ、遅刻モードでスタート地点はガーデンハウス別館へ。聞くところによればDNSも結構な数とのこと。

概要:BRM805宇都宮200km草津発上毛片道【山岳】

コース:ルートラボ(獲得標高4082m)

3Wでスタート。下る前にジレを着込む。カラダが起きてないことも有り慎重に下る。@naderamanさんはバビューンと行ってしまった。

大津の交差点が赤だったのでジレを脱ぐ。その先は道路、橋も新しく早朝で他のクルマもなく気持ちよく走り抜け…突然右折して激坂がお出迎え。カラダを目覚めさせるべくせっせと登る。最初の激坂以外は特に印象も無いが下りが気持ちよかった。若干登り返して早々にPC1セブンイレブン倉渕三ノ倉店(07:45、45.2km)。

ちょうど@heizosunさん、ナガノさんが出るところ。

森永たっぷりプリン(2)をゴクゴク飲み込み、今日一回目のロックアイス1.1KGをハイドレーション、保冷ボトルに詰め込んで出発。

一つ目の信号「倉渕郵便局前」を左折して榛名神社、榛名湖を目指す。朝の涼しい時間帯に山へ登るのは実に気持ちが良い。徐々にきつくなるが榛名神社までは経験済みなので確かこのくらいきつかったよなぁ…を再確認。その先榛名湖までは初めてだったがかなりきつかった。地元のとどにいさんをして「俺、榛名嫌い」を言わしめるほど。同じトリプルでもこちらは27Tなので脚にはさらに優しい。

そんなこんなで榛名湖。横目で湖畔を走る早朝ジョガーを眺めつつ下りへ。スピード出し過ぎに気をつけながら気持ちよく下って大正橋。ハイドレーションの氷はだいぶ溶けていたが水はまだあったのでセブンイレブンには吸い込まれず進行。

からっ風街道までちょろちょろ上りがはじまる。調整池を左折後「上南室」交差点(直進)の手前右にある集会所っぽいところの水道で頭から水をかぶって冷却と汗を流してさっぱりして先を急ぐ。去年も暑くてここで水休憩させてもらった。

評判のよろしくない赤城山麓をくねくね走る「からっ風街道」もそんなモンだと判っていれば苦にもならずむしろサイクリング向きじゃないかと自分は思う。そんな気楽な気持ちで走れば暑さもちょっとは和らぐ気がする。途中に齋藤さんのシークレット。水が乏しくなってきたところだったので給水させてもらえたのは嬉しい。6番目ぐらいの通過の模様。

だんだんお腹が空いてくる。国道353にぶつかったところに蕎麦屋(つづれ庵)http://tabelog.com/gunma/A1002/A100201/10003300/があり、昨年はそこでお昼にしたが今年は次に現れるコンビニでいいやとスルー。


赤城CCへ左折し県道333を行く。途中でこれで県道?と思うくらい細い道になるが正しいルート。去年はミスコースしたかと思ったが今年は判っているので自信を持って進む。国道122への抜け道だが四輪で走るのがはばかれるような車幅とカーブと坂の連続。AJ宇都宮らしい自転車向きな道。自分はこういう道が結構好きである。ガツンと下ると別世界のようなR122。PC2までそれほどの距離ではないがすでにかなり暑いのと氷も切れ腹も減っているので一件目のコンビニ、デイリーヤマザキ桐生黒保根店に吸い込まれる。この店の難点は日陰が少ないこと。わずかな日陰にすでにサイクリスト有り。クルマにぶつけられた後の復活走で草木湖まで予定していたが暑いので引き返すとのこと。実に賢明だと思った(笑)。

すでに胃はチョコバーとか勘弁な感じだったのでぶっかけおろしうどん330円、赤コーラ500ml缶100円、氷1.1KG 242円。ほっと一息つけて草木湖まで食後なのでゆるゆる走ってPC2 Yショップ草木ドライブイン店(12:22、129km)。暑い中スタッフさんにはホントにお疲れ様です。

ついさっき氷を買ったばかりにも関わらず、再び1.1KGの氷を購入。余ったのを首の後ろにバンダナで軽く固定します。日当たり良好で陰の少ないR122を走るにはひんやりして実に具合がよろしい。

暑さにプチッとうんざりすると左に水分多めの公園。昨年もお世話になった、水道で水をかぶった。
 
木陰の多い粕尾峠に逃げ込みたいと思いつつ、ちんたらと走って粕尾峠への入口。その少し先の小川っぽいところでバンダナを濡らして首筋、頭、腕、ふとももを冷却。首後ろの氷はとっくに水になっていた。後続のランドヌールにパスされても気にせず休憩を楽しむ。
 

斜度もえげつないところは少なく、木陰の多い道(写真)を走るとサイクリングしている気分になる。そんな気分を楽しみつつ速度は気にせず景観に溶け込むように走ってみた。

粕尾峠(約1100m)までは快適。左へ折れて1300mまで登らされるこの標高差200mが結構きつい。そして達成感を感じられない頂上付近。何のランドマークもない。

かいた汗を乾かすようにガーッと下り、古峯神社の手前をおまけのように登り返した後は長いダウンヒル。残念ながら白いバンに追いついてしまい車間を空けるために途中で停まって意味も無く羊羹を食べる。去年は気づかなかった?大鳥居を過ぎ、川で水遊びを楽しむ人達を羨ましく眺めながら最後の上りをクリアしてあとはゴールするのみ。

ラスボスをやっつけた後は急にモチベーションが落ちて文挟のクランクで100円自販機で休憩。

目の前を通り過ぎていく車からは檻の中のサルを観るような視線。まあ、くたびれ過ぎたサイクリストはサル以下かもしれません。

残り12kmなのにちんたら走行していたらミラーに後続者を発見。ようやくターボが入って無事ゴール(16:27頃、200.5km)。

預けた荷物が届くまでの間、スタッフやゴールした人達と歓談。2日目は翌日に脚を残す必要も無いので割と普通に走りました。前半に赤城山が無いとは言え、一度走ったコースはアップダウンを体が覚えているのでちょうど良いペースを維持して走ることができてあまり辛さを感じることは無かった。経験値がそれなりについているのでしょう。

先着していた@heizosunにお願いして新鹿沼駅まで乗せていってもらい。駅前のココスでピザ休憩。ブルベ後のコーヒータイムは実に楽しい。お疲れのところ引き留めてしまい申し訳なくありがたく思いました。

今年は無事2日連続で完走できてちょっと満足です。

カテゴリー:BRM タグ: , , , , , ,

BRM804宇都宮200km(12:22)

概要:BRM804宇都宮200kmロマンチック片道【山岳】

ルート:ルートラボのリンク

前泊は東武宇都宮駅から至近のホテル丸治(3800円)。なんだかんだで@eijitomさん、@atkamanoさんと来らっせで食事。MEGAドンキで買い物。前日よく寝すぎたせいか床につくも全く眠れずTVでロンドンオリンピック「なでしこvsブラジル」を観戦。結局最後まで観てから出発。一睡もしなかった。

セブンイレブン森林公園入口店(03:11)で一回目のロックアイスをハイドレーションに詰め込む。

スタートは4Wで04:10。未だ暗い中慎重に古賀志林道を上って下る。その後は適当にアップ兼ねて走る。マジメに走るのは久しぶりなので無理しない程度の速度で。前方の集団に追いついて流しつつ速度域が合わなくなると前へ。

昨年は滝ヶ原の上りに着く前に終わりかけていた感があったが、さすがさら脚だと全然印象が違う。

サクッと滝ヶ原も上り終えた。コースを外れてファミマ日光清滝店(05:53)。ハイドレーションのロックアイス補充、BIGプッチンプリン一個食べる。

コース復帰、馬返しを素通りしていろは坂を登坂。マイペースにてゆるゆると走行。まだまだ涼しく最初は肌寒くすら感じた。昨年暑さで難儀したことが懐かしく同じ自分とは思えないほど今年は楽に進行。昨年DNFした明智平もスルー。トンネルを抜け中禅寺湖畔を走る実に気持ちが良い(06:50頃)。
    
戦場ヶ原を抜け(写真)湯滝を見学したいなとチラッと思ったけど、今回は先を急いだ。

金精トンネル前にシークレット、08時頃到着。お水をいただき顔の汗を流す。ビアンキのクロスバイクで貧脚汽車さんが登ってきた今回は参加者ではなく勝手に走っているとのこと。写真は金精峠付近。
 
手持ちの菓子パンを食べて、ジレを着て出発。

長時間掛けて溜めた位置エネルギーを手放す。路面悪いところを避けつつ慎重に片品村へ。

再び登りに転じてPC1少し手前のYショップ花咲山太屋(09:15)でロックアイス、ポカリ、アイスバーを補給。@eijitomさん、@zuccha34x27さん(プロ)先着。あれ?なぜこんなところにプロが?

なにやらいろいろと調子が悪いらしい。せき立てるようにしてPC1花咲の湯(09:20頃、101.6km)。
 
背嶺峠(09:46)を越え沼田までガーッと下る。途中でプロが道路脇で寝ている光景をパス。やはり相当眠いのか、調子が悪いのか、その両方か。
 
沼田市街では信号峠。抜けたらノーマークだった権現峠の登りがしんどい。日陰がないんだ。峠にはロックハート城(11:03)。TVや映画のロケ地になっているようだ。

ここからPC2まで下り基調だが先行する@naderamanさんが飛ばす飛ばす。止せば良いのにこんなところで脚を使って追いかけてしまった。気がついたらPC2セーブオン中之条平店(11:25、146.2km)。@heizosunさんが先着。菓子パンやチョコバーに飽き飽きしていたので冷やしきつねうどん、バナナ、アクエリアス、リンゴジュース。ハイドレーションに氷を補充。残った氷は首後ろへ。

同道する方々と軽口を楽しみつつ補給を終え、暮坂峠を目指す。途中で昨年多くを救ったという水場で頭、腕、太ももを冷やす(12:44)。
  
暮坂峠は木陰多くたすかった。斜度はそれなりだが黙々と登ればいつの間にか攻略(13:28)。むしろ早く高いところへたどり着きたかった。
  
六合へ下り草津へ登る。一旦草津町へ入ったかと思ってから街中までさらに登らされてそれが割と精神的にきつかった。渋峠アタック前にセブンイレブン群馬草津東店で補給。森永たっぷりプリン(2)、赤コーラ500ml、リンゴジュース500ml、ロックアイス1.1KG。

正直なところクルクル作戦でトルクはあまり使わずにここまで来たけど、上りはもう充分。お腹いっぱい。しかし、ゴールしないとDNFになってしまうので仕方なくあえて何も考えずに頭を空っぽにして進む。たぶん時間的には間に合うので明日のことも考えひたすらクルクル。埼玉のスーパーアタックで小径車で登ったときの方が速かったかもしれないという情けないスピードでも何も考えず、ただ足は着かずにがまん。レストハウス過ぎてしばらく進んだ後も時々視界が開け先のZ字の上り道が遙か先に見えたときはさすがに凹んだ。そして反対車線を下ってくる人達の何とも言えない笑顔がすばらしい。ちょっと元気になった。そんなこんなで渋峠ホテルに到着(16:32、205km)。とにかく初日を無事終えることができて良かった。完走タイム12:22。
 

カテゴリー:BRM タグ: , , , , , , ,

BRM715埼玉400km スパーアタック奥志賀(23:58)

まだ書いて無いブルベ日記もあるが終わったばかりで記憶があるウチに駆け足で振り返ってみる。

前日714、久しぶりにかみさんと自転車で花園フォレストにデザートバイキングを食べに自走往復70km弱。自分は小径車にSPDサンダル、ユニクロ短パン。 コーヒー飲みながら「明日のスーパーアタック、これで走って見ようかなどと…」。
ちなみにデザートバイキングと書きましたがパスタ、パン、カレー、サラダなど普通にお食事のできるバイキングで1200円、90分。お薦めです。
 
 
ロードバイクで走るテーマが見つからなかったことも有ってあえて獲得標高多めのBRMをタイヤふと目(20×1.5)折りたたみ小径車で走ってみようと思いました。

帰宅後早速整備開始。変速(フロント53T、リア8速のみ) は問題ないので弄らず、プーリーを外して清掃、グリスアップ。チェーンをガラガラ洗浄に続き、お湯+洗剤のビンに入れ超音波で30分ほど。乾かす時間が惜しく鍋で軽く炒って乾燥。冷ましてからチェーン取り付けトリフローをプシュー。RDには556とかプシュッと。

サドルバッグには着替え(レーパン、下着、予備グローブ)、レスキュー寝袋、ウルトラシルデイパック、夜用アイウェア、予備チューブ、パンク修理セット、ワイヤーロック、工具、チェーンオイル。フロントバッグには予備電池、ジレ、ウィンドブレーカー、ブルベカード入れ、補給食(スニッカーズ、羊羹、メントス) 、財布、iPhone防水バッグ入り。
結局サドルバッグの中身はアイウェアを出しただけだった。

概要:BRM715埼玉400kmスーパーアタック奥志賀
当日は2:45に起床。3:00に車載で出発。車内で朝食。こんな早い時間にお付き合いいただき優しい奥さんに感謝。4時少し前にゆうパークおごせ到着。受付をすませ、サドルバッグなど取り付けていたらスタート時間になったらしく走り出していく人々。結構後ろになってしまったが装備チェックを受けて自分も出発。
今回はなんといっても機材が機材。多くないけど平地で稼げる部分は稼いで上りでガシガシ抜かれ、草津や渋峠の上りでは6時組にも抜かれるだろう。そこを踏んで踏んで走って時間内に完走したい。という作戦。というか他にどうしようもない。

  
(撮影:たけさん @take0204)
高崎辺りまではA埼玉では定番コース。無理はせず気持ちの良い速度で走ることにします。先行するロードバイクを抜くかどうしようかちょっと迷う。が、今日は一生懸命走るしかないのでパス。児玉の信号でWatsさん、モモちゃんトレインに追いつかれます。ラッキーと後ろに付かせてもらいますが700cについていくのが結構大変。
安中辺りの上り坂でマイペース維持で前に出ます。倉渕のセブンで補給。いやーぁ空腹空腹。
セブンイレブン高崎倉渕三ノ倉店(自主休憩)07:17到着
・7プレミアム天然水2L
・ロックアイス(カップ)
・チャーハンおむすび
・赤飯おこわおむすび
・森永たっぷりプリンカスタード(2)
とりあえずこれで次のPCまで行こう。モモちゃん、Watsさん、べんべんさんも入ってきます。Koyamaさんノンストップだって。ぎょぇー。

コースを細かく把握してなかったので長野原までは須加尾峠を越えると思っていた。あれっこんなに走らされるかな…と思ったところに「←二度上峠」のサイン。うーむ。二度上げでも三度上げでも走るしかない。速度も7kphほどに落ちるが仕方ない。後に判るがオチさん(女性)に追いつき前後しながら登頂。ほどなくしてふぃりっぷさん到着。あれっロード乗っているよ(驚。MTBはロッキー1200に向けて整備とのこと。ロードは軽い……って、またこりゃ速くなっちゃうな。それでもフラペなところがお茶目。

二度上峠 09:12
ウィンドブレーカーを着てガーッと下ります。 PC1セーブオン応桑店 到着は10時少し前。ハム&チーズブリトー、プリンなど補給。ロックアイスをハイドレーションに入れて10:04ごろ出発。ここまで曇り空なのがありがたい。すでにある程度の標高にいるので自転車でも爽やかだ。今日一日こうであって欲しい。

渋峠への第一部=草津への上り。昨年渋峠の偵察で走りに来たときのことを思い出しつつペダルを踏む。そんなにきつい印象はなかったけど今日はきついぞw。しかも晴れてきた=暑いぞ草津。脚をついて休もうかと思いはじめたら登坂車線終了の標識。あがり間近。それにしても道の駅に人が多い。あふれかえっている。暑いときは涼しいところに来たいよね。

セブンイレブンのある交差点まで来た(11:00頃)。何が何でもそばかうどんを食べると決めていた。自転車降りたところに草津在住のmenmenさん登場。きっと応援に来てくれると思ったよ(泣。
昼飯まだというので一緒に食べようと誘い、近くの蕎麦屋へ。先週のBRM707宇都宮600km超過酷な雨ブルベの完走談を伺いつつの補給+休息タイム。やはり屋根壁あってちゃんと椅子とテーブルがあるのは良い。納豆そば(冷たい)大盛りを頼んだが食べきれずDNF。温かいお茶を何杯もお替わりした。 顔も洗ってリフレッシュ。やっぱコンビニ休憩だけじゃ走れない。35分滞在。

セブンイレブンまで押して戻って再スタート。さぁ渋峠第二部【本編】突入。
殺生ヶ原を通過。いけてる。が、景色が開けてきた辺りからきついぞこの坂、になってきた。先の先までつづら折りが見えて太魯閣ヒルクライムの最終区間を彷彿。上り途中ではあったが左の壁に自転車を寄せ、わずかな日陰に身を寄せて休憩。オチさんも上がってきて同じ場所で休憩?と思ったらひっくり返って寝てしまった。
サンダルも脱いで足を解放、スニッカーズをかじりながら冷たい水を飲んで上がってくる人を眺める。まさに「無」な感じ。
気がつくと水が少ない。かなり少ない。黄色信号点灯!

さぁ、スイッチを入れて出発。たけさんが上がってくるのが見える。手を振り返す。って思ったらもう50mほど後ろまで来ている。「こんなところでなにやってんですか。坂で追いつくとは思わなかった…」などといつもの笑顔で宣われたが、「一生懸命走っているんですが速度がでんのですよ…」。水はなくなったらその時焦ろうとあまり考えないことにした。そうこうしているうちに草津白根レストハウスに到着。売店で水を尋ねると自販機と返ってきた。コーラ小とボトル水2本購入。Empty脱出。

確かまだ上るはず。渋峠の碑まで頑張る。それにしても天気が良い。最高の自転車日和。小さいホイールだが良くここまで上ったもんだ。自分でも感心。渋峠 13:50
 
スピード出し過ぎに注意しながら気持ちよく下る。前夜にブレーキパッドがリムに当たる部分を少し変え、それなりに調整しておいた。山を登ったり下ったりするホイールじゃないけど交換も考えないとなぁ…て思ったら奥志賀への交差点に着いちゃった。モモちゃんとWatsさん。Watsさん写真撮ってます。

ありがてぇ。なんとかこの二人の700cに着いていこう。下り基調とは言えアップダウンのほぼ一本道を3台で走っていきます。天気良いから最高だけど雨なら泣ける。そんな道。いい加減林道走行にも飽きた頃キャンプ場到着。PC2到着時は貯金は2時間無かったはず。コーラと水、饅頭をいただき暫し休息。6時組のUwaboさんがすでに通過しているのを知ってWatsさんと驚く。でもまだ半分終わってない(197.5km)。グレーチングに気をつけてねと見送られて一人先行出発。

下りが終わるとさすがに暑い。PC3まで今度は燃料が持ちそうにない。途中でセブンを見つけて吸い込まれる。
セブンイレブン北志賀夜間瀬店(自主休憩) 到着16:47
・ロックアイス(カップ)
・キムたく炒飯おむすび
・森永たっぷりプリンカスタード(2)
日陰を見つけて補給、20分ほど居たかな。

標識はこれから向かうはずの「菅平」の文字が見えてくる。
PC3が近づき数名のランドヌールを発見。ちょっとホッとする。
PC3 サークルK須坂亀倉店 18:07到着(241.8km)
たけさん、Watsさん、モモちゃんが先着。あとからオチさんも来た。
さっき補給したばかりにも関わらず普通に補給。自分でも良くこんなに食べられると驚く。機材が違うとこうも燃費が変わるものかと…。エンジン一緒なんですけどね。
バナナ3本100円はありがたいが食べきれない。モモちゃんに一本お裾分けさせてもらう。その2本もバックポケットへ。Watsさんが相当眠いらしい。自分も予想通りの辛さを実感しまくり。こんなはずだとは思っていたが、やはりこんなにきつかったかと…。薄ら笑い浮かべちゃうくらい。タイムアウトの足音を聞いたのは久しぶり。レジでお店のおばちゃんにも温かい応援の言葉をもらった。やめられないじゃん。PC4は111km先でここが間に合えばたぶん大丈夫でしょうとモモちゃんに言われ暗くなった菅平そしてその先の埼玉を目指します。

アタック長野で下ったことのある道。結構な斜度。斜度がきついと言うことは短い距離で上れると言うことで、思ったほどきつい印象もないまま菅平攻略。キャッキャウフフしている菅平の明るい部分をサクッと抜けて湖方面へ下ります。信号のある交差点は鳥居峠方面にしか行ったことありませんが今回は直進。浅間サンラインまで下るのかと思ったら意外と上りもあった。暗いクルマの少ない一本道を走るのは好きなので楽しめて走れた。街灯のあるところでプロフィールを確認してバナナを食べた。
昼のサンラインと違って夜は黙々と上れるので走りやすいかもしれない。初ブルベ以来何度も走っているが好きじゃないけど慣れてきた。ここまで来れば後は帰れるという気持ちにもなれる。トンネル前のでっかいアップダウンもはいはい…という感じ。

コースを良く把握していない自分はてっきり碓井の旧道を通るものと思い込んでいた。GPSはバイパスを行けという。なるほどそうですか。トラックに殺されないようにしなければ。(再び)腹も減ったのでローソンに吸い込まれました。
ローソン軽井沢鳥井原店(自主休憩)22:33到着
・屋台風ソース焼きそば
・ニチレイ パーティアイスペール500G(いわゆるロックアイス)
・サンキストフルーツミックス白桃500ml
・いろはす555ml
軽井沢と言えば…「軽井沢シンドローム」なんて漫画があったなぁ。ストーリーは良く覚えてないけど。一時軽井沢がちやほやされたときだっけ…とかどうでも良い事を思い浮かべながら駐車場に座って焼きそばを食べた。
さすがに連休中日の深夜だけにクルマも少ない。信号のタイミングでやってくる大型トラックは走っているが台数は多くない。クルマの来ないタイミングを見て下り坂にイン。8割方下りきるまでクルマに追いつかれることはなかった。
五料の信号を右折し、BRM200のコースをトレース。下り基調がありがたい。少ない上りはダンシングでクリア。苦しい時間をできるだけ短くしたい工夫。
富岡の町を抜け、吉井には思っていたより早い到着だった。

PC4 ファミリーマート西吉井店 午前一時頃到着
ようやくゴールの背中が見えてきた。ツイートするためにiPhoneの電源を入れる。
あと56kmだがまだ眠くはない。何を食べたかレシートがないと思い出すことすらできない。モモちゃんとオチさんがあとからやってきたのかすでに居たのか思いだせないがこのPCで見たことは覚えている。
ゴールを目指すが、児玉に入る辺りで相当眠くなってきた。気づくと走りながら寝ている。危険なので歩道に退避しガードレールに自転車を立てかけそのとなりで背中を預けたら寝オチした。PC4出るときは24時間で走れるかも…という幻想は無理っぽくなったが、睡魔解消は最優先事項。眠ったという実感は無いのであるが20分近くそこに居たようだ。起き上がったところをモモちゃんオチさんペアに通りすぎがてら声を掛けられた。少し覚醒。700cを相手に追いつかないだろうけど頑張ってみようとスタート。
しばーらくして追いついた。たぶん八高線を横切るあたり(記憶あやふや)。そこからはパックで走行。パックで走らせてもらうことで眠気が飛んでモチベーションも維持しつつゴールまで走ることができた。小川町を通過するともしかしたら24時間で走れるかも、を意識。3人頑張って4時前に無事ゴール。お二人には本当に感謝です。
その後30kmを一時間半掛けて睡魔と戦いつつ自走帰宅。かぶれた尻が痛くてダンシング多用。

さて反省タイム・・・
・楽しかったか? 自分で設定したテーマだったので辛かったけど楽しかった。
・サンダル? サンダルとはいえ、自転車用のSPDサンダルで底は堅い。蒸れないし足指は圧迫されないのでむしろ夏はメリットかも。
・ ジーパン? 膝下カットだしありですが、股間のムレは厳しい。デリケートな部分が汗でかぶれたようになって痛くなった。いろんな意味でロングライドするなら自転車用がイイと思う。
・小径車(ミニベロ)? ミニベロもいろいろありますからね。一概には言えませんが記憶に残っている限りは山岳コースを走ることは無いと思います。燃費に関しては相当悪かったです。
・ 今回のサドルは普通のサドル。SelleSMPとかじゃなかった。ポジション的には乗り慣れているが休憩が多かったのでお尻も持ってくれたのでは無いかと思う。

ブルベだから他にも同じコースを走っている人が居たから走り切れた。これは言える。途中であった多くの仲間に改めて感謝です。良い自転車の思い出が一つできました。写真を送ってくれたたけさん @take0204 ありがとう。またあの走る笑顔にお目に掛かりたいと思います。
最後に長時間運営に携わっているスタッフ各位に心から感謝です。

BRM609宇都宮400km 雨の奥久慈…

(ブルベ日記が日付順になっていませんがご容赦ください。雨天でデジカメ不携帯、iPhoneは水没気味で写真は無しです。)

概要:「那須の爆走:走行記(ジョイナス)」ブルベ
一日雨予報。かみさんに東武日光線柳生駅まで送ってもらう。朝食は電車で食べるようにセブンイレブン加須外野店 05:27。ブリトー(ハムチーズ)、赤飯おこわむすび(2)、直巻おむすびとり五目、7Pのむヨーグルト、バナナ3本を買い込む 843円。新栃木駅で12分の接続中に軽量化だん。この12分に感謝。新鹿沼駅到着06:40。
上り基調の道を森林公園へ汗をかかない程度の運動量で進む。森林公園入口のセブンがある交差点でatkamano(隊長)さん。開口一番「走りたくないでござる〜」とな。

受付に輪行バッグと普通の着替え入りデイパックを預け、PC6へのドロップバッグは無し。顔見知りの皆さんにご挨拶。上下しっかり雨装備してますなー、竜胆さん以外は…半袖短パンです。すごい。マネできない。
さて機材は雨ブルベなのでBoardman(ディスクブレーキ)。モンベルのフロントバッグは初投入。ステムの左右に付けた補給食用バッグも初の実戦使用。コマ図は防水対策した(ビニテ+ビニール袋)iPod nano第5世代をステム真上にタイラップ固定。グローブでも使える。6月でも宇都宮ブルベで雨なので防水防寒グローブを持参。アルミホイル寝袋に加えてシルクのシュラフカバーも。シューズはGoreTex防水防寒ブーツにしたけど上からの浸水対策が不十分で結局浸水してしまった。なまじ防水ブーツなだけに上から浸水すると水が抜けずにバケツ状態になる。レインウェアは定番モンベルGoreTexとdhb eVent ショーツ。

今回想定外だったのが防水ブーツの浸水とeVentの浸水。ブーツは上から水はいると大変…と聞いていたのでブーツの口の部分〜脛をレジ袋で巻きビニールテープでグルグル巻きにしてシーリングしたつもりだったが不十分であった。eVentは使用5回目位でいままで信頼抜群なだけにサドルに当たる部分から浸水されたのでショック大きい。しばらくは雨具に多くを求めず、レーパンや防水ソックスも替えを 持つことで快適走行を維持しようと思う。

淡々と北上。途中路面の悪いところで深い水たまりを走っていたら強烈なリム打ち…のような衝撃。見えないところには何が潜んでいるか判りません。極力水たまりは避けて走りましょう。PC1セブンイレブン黒磯木綿畑店 – 10:16。7プレミアム100%アップル200ML 80円、森永たっぷりプリンカスタード 98円、フレンチトースト 128円、スニッカーズ(3) 360円。停車中にTongchaiさんに「はじめまして」される。背高い〜、俺もだけど。パンとスニッカーズをステムバッグに 放り込んで出発。先行したTongchaiさんに追いつき良いペースなのでハネの飛ばない位置でパンとスニッカーズmgmg。
鉛色の空の下をサイクリング日和とは逆立ちしても言えない日にロングライドなんて誰か同じ運命を共有している人がいなければやってやれませんw。それが例え短い距離、時間だとしても。ルートはこれまた自転車向きな戸中峠を越えて棚倉まで。棚倉って福島県なんですな。PC2ミニストップ棚倉上台店 – 12:36 110km。一本満足 128円、ふんわりバームバナナ味(2) 210円、スティックパン 98円、250%クリームONプリン 158円、ジョージアコーヒー(ホット) 120円。堀さんがちょうど出るところに到着。スタッフさんは店舗となりに簡易テントで寒そう。ご苦労様です。濡れた状態で恐縮しつつ店内でプリンを掻き込みパンをーヒーで流し込む。つぶやくためにiPhoneだしたけど手が濡れているので水滴を垂らして濡らしてしまった。これが結構後で効くのである、水気厳禁。
ぽつりぽつりと到着するランドヌール、Tongchaiさんも。スタッフさんが我々が濡らした床を拭いてくれている。本当に申し訳ない。

さーっと南下すると以前にも宇都宮で走ったことのあるコース。塙の近くを通り抜けあっと言う間に(35.2km)いつものPC3セブンイレブン大子池田松沼店 – 14:05。HEIZOSUNがアップしてくれたネットプリントでこの先のプロフィールマップを印刷 20円。すぐ先を左折してアップUPの始まり。
今回のメインディッシュ奥久慈パノラマライン。まだ元気なので上りがキツイという印象が残っていない。山の中の普段なら走らない(というか知らない)道を雨とは言え走るのは楽しい。そんな雨の中左手広いところでBBQやっている人が居るよ…羨ましい、と通り過ぎようとしたら声を掛けられた。てっきり珍しい旅人に焼きたてを振る舞ってくれるの?と思ったらシークレットだった。残念(笑。堀さんは10分ほど前に通ったという。良くないイベントでも無い限り追いつかないよなとマイペースを維持して雨に煙る山の緑を楽しみつつ進行するとパンクイベント中の堀さんに遭遇。軽口を交わして大丈夫とのことなので先行します。どうせ追いつかれるし。
正直思っていたよりは短い印象で、できれば下ってすぐ日立港なぐらいもっとパノラマラインが続けば良いのにと思った。下って街中の道は別世界だった。
堀さんがなかなか追いつかないのでセブンイレブン常陸太田はたそめ店で自主休憩 – 16:41。森永たっぷりプリンカスタード 98円、ブレンディカフェオレホット 140円。
なんてやっていたらその先でミスコース。日立港についたら堀さん到着済みでした。
PC4デイリーヤマザキ日立みなと町店 – 17:31 204.3km。フェイスタオルホワイト300円。ここは昨年9月BRM200の折り返しポイントと到着して気がついた。

堀さんをお魚センターへと誘い、海鮮丼をいただく。こんな天気のブルベで楽しい時間なんだけど長居させてしまったようで申し訳なかったと後から思った。約一時間滞在。出発時は結構暗く室内の気温に慣れたカラダには外気は冷たく感じられる。平地は堀パックで進行、プチアップダウンでちぎれて一人旅。iPod nanoの電池はPC4で切れてGPSのみ。たまたま信号待ちでとまってGPSを見たらとなりのセブンがPC5だった。危うく通り過ぎるところだった。PC5セブンイレブン笠間才木店 – 20:06。ブリトー(ハムチーズ) 210円、プレミアム100%アップル500ML 105円、フェイスタオル 294円、Tシャツ 650円。PC5にはHEIZOSUNが応援に来てくれました。直前にひょんな人の繋がりが発見できてお互いにびっくりすることが有りそんな話をしたりごく短い時間でしたが気持ちはリフレッシュできました。チェーンオイルいる?と言っていただいたのですが、下半身ずぶ濡れなのをリセットしたい一心で、今この瞬間しゃがみ込んでチェーンに向き合う気が起きず丁重にお断り申し上げました。今の目標はブルベを走ると言うより快適な乾いた衣服を手に入れること、に変わっています。

幸いルート上ですぐにコインランドリーが見つかり駆け込みます。
店内は寒くは無いので駆ったばかりのTシャツ一枚になり他は全部乾燥機へ。下も脱げるところまでは脱ぎ、レーパンはモンベルレインウェア(上)を腰に巻いて脱ぎ、代わりにeVENTショーツ(雨具)を履きます。靴の乾燥機もあるのでダメ元で入れます。レーパンの乾燥が終わったところでeVENTショーツを乾燥機へ、その間にソックスを履き次にレジ袋を履くなど結構やることがあります。天気が雨なのでお客さんも結構頻繁にやってきます。本来なら恥ずかしいのでしょうがこっちも濡れた状態から回復したい一心であまり気になりません。結局靴は全然ダメでしたが他は全乾燥できリセット完了。脚も尻も眠気も全然OKなのでこのままゴールまで走るかと思いました。この時は。

道祖神峠を越えますが、大して時間が経っていないのに股下が濡れてきます。レジ袋の脚は快適なのに。明るいところで見てみると股下部分、サドルに当たる部分から大きく浸水しています。シームテープ部分はOKなので生地そのものが水を通しているのが濡れたレーパン部分でわかります。走ること自体は別に問題ないですがあれほど時間を掛けて乾かしたにも関わらず…と言う点で凹みます。
そんな事を気にしながら上ると気がつくと頂上で下りをディスクブレーキに頼りながら慎重に下ります。途中放し飼いの犬2匹(3匹?)に追いかけられワン!と吠え返したらさらに勢いよく追いかけられて焦りました。滅多に通りませんが毎回怖いです。

下りきった後は登り無しのプロフィールをPC6まで走ります。頭に浮かぶのはこのまま走るかPC6で仮眠を取るか。脚尻睡魔は今のところ大丈夫なので悩みますが 今回輪行なので早く着いてもそのまま帰るしかありません。ゴール後まったり休めるところがありません。うだうだ悩みつつ走行。深夜走行で優柔不断しているとコンビニに吸い込まれます。セブンイレブン千代田下佐谷店 – 23:29。プレミアムシーフードヌードル 118円。
ここまでコインランドリーでだいぶ時間を使っていることもあり特に急いでゴールしても得るものは無しと判断。 セブンイレブンつくば梅園2丁目店 – 00:30。午後の紅茶オレンジ&レモン500 105円。ニットボクサーメッシュブラック 700円。PC6まで数キロで下着購入。風呂に入ったらせめて乾いた下着くらいはと。PC6大野屋旅館 – 00:50ごろ 307.9km。

スタッフさんにチェックしてもらい、濡れた雨具やヘルメット靴下を干し場に吊し、靴には用意してくれた古新聞を丸めて詰め込みます。風呂を戴きさっぱりしてシュラフカバーに上下下着のまま潜り込みます。 室内なのでこれで充分。クローズ時間の4:30ごろ人のバタバタする気配で目覚めます。起きるとすでに室内は自分だけ。ゆっくり着替えをすませ忘れ物無いように部屋を出ます。靴下はずぶ濡れのままなのでとなりのコンビニに買いに行きます。ローソン牛久中根店 – 04:46。福助リブソックス3足組 880円。シューズは期待していませんでしたが想像以上に古新聞が水分を吸ってくれてイイ感じです。古新聞侮れません。雨は上がっていて風が吹きイイ天気です。結局ゆっくり準備をして出発したのは5時すぎ。向かい風の中人気の無い道を走ります。まったりした感じでブルベを走っている気がしません。なんで今ここにいるのかもよくわからない感じです。それでも雨上がりの朝のサイクリングは悪くない気分です。乾きはじめたチェーンが小さくキュルキュル鳴いています。やはりチェーンオイルの小瓶は携行すべき。それでもNaderamanさんに教えてもらったトリフローは300km近く雨の中良く保ってくれました。

途中左のクリートが外れにくいと停まってみるとビスが一個無くなっていて他の二つもゆるんでいました。ツールを出して締め直します。右のシューズもビスは外れてないもののユルユルだったので締めておきます。向かい風に加えてロスタイムも少なくありません。
PC7のクローズは7:40ですが右手にセーブオンを発見。暑さを感じていた自転車おじさんはサンキューアイスに条件反射的に吸い込まれてしまうのであります。セーブオン結城小森店 – 07:11。オリジナルアイスバーミルク味 39円。駐車場に腰を下ろしてアイスにかじりつきながら目の前をパスしてきたランドヌールが走っていきます。アイスを食べながら見たい風景の一つ、好きな情景。
なんて感傷にひたっているとタイムアウトしてしまうのでお尻の砂を払って出発。
PC7 ローソン結城小塙店 – 07:21。ミニ三色弁当298円、ロッテグッドプライスバー 62円、ポカリスエット500ML 147円。隊長はちょうど出発するところ。他にもランドヌールの姿があって良くあるPCの光景。ちょっといつもと違うのは朝なのに倦怠感が漂っているところ。プロ野球の消化試合的ムードです。自分だけかもしれませんが。
ホントはすき家で卵かけご飯とか牛丼にタマゴ、味噌汁とか食べたいんだけどこの先出現するか不明なのと調べるのも面倒なのとさすがに腹も減っているので観念して駐車場に座って弁当を食べる人の一人になりました。

ふと目をあげるとA元さん。こっちを見た後パッタリうしろへ倒れました。眠いんでしょうね。わかります。タイムアウトしない程度にお休みくださいと念を送りました。多分気づかないでしょうけど。

ゴールまで46.5km。次回雨のブルベはどうするか(装備)、一度は自分なりに完成型と思えた装備で今回臨んだのでそれがちょっと崩れたことを反省しつつ走る。雨具の下はどうしようとかGoreTexブーツの浸水対策はどうする…とか。
壬生から先はBRM200で走ったコース。記憶も新しいので気分は終了モード。ゴールは10時少し前だったと思う。座敷で温かい味噌汁をごちそうになりつつ、とっくにゴールして帰っているかと思ったTongchaiさん、暫くしてゴールしたatkamano隊長、スタッフさんとブルベ話に花を咲かせクローズ時間までゴロゴロして帰りました。
鹿沼市内まで来ると再び空が陰ってきてポツポツ。終わってホッとしたお腹を満たすべく駅近くの蕎麦屋の暖簾をくぐります。iPhoneが水没に加え電池残がゼロで公衆電話で再び柳生駅まで迎えを頼み家路へ向かう途中で今度は加須でうどん屋へ立ち寄り日曜日を終了。雨のブルベを快適に走るのは難しい。 工夫やあきらめのしがいがあると言えば是なんだけど。まだまだ道半ばでござった。

カテゴリー:BRM タグ: , , ,